断熱か遮熱か? 日本遮熱(株)

 

断熱か遮熱か?

 

建物の省エネを実現するには、断熱材か遮熱材が良いのかよく聞かれます。

省エネを実現するには、建物を出入りする熱移動を止めれば良い訳です。

 

従って、熱移動の阻止しようとするのは断熱材も遮熱材も目的は同じです。

 

 しかし、重要なポイントがあります。

 

以下の表は、全米の多くの機関で報告されている建物を出入りする熱の割合を、伝導熱、対流熱、輻射熱に分けグラフにしたもので、下向き(屋根や天井からの熱)、上向き(床からの熱)、横向き(壁方向の熱)です。

 

 このグラフを見ると、何れも輻射熱(赤棒)の量が最も多く、全熱量の75%が輻射熱であることが解ります。

 

 即ち、建物の省エネを実現するには、熱の出入りの多い輻射熱を阻止する事が重要です。

 

 更に、輻射熱を阻止するには、反射率の高い遮熱材が有効であることが知られています。

 

  従って、建物には遮熱材が有効と考えられます。

 

 ただ、熱はエネルギーですから、各部の構造によって伝導熱になったり輻射熱になったり、或いは対流熱になったり伝達の方法が変わります。

 

つまり、輻射熱が多く発生する構造で有れば有るほど、遮熱材の断熱性能は高くなると言えます。

 

①建物を通過する熱移動の75パーセントは輻射熱

 

建物を出入りする熱の割合

 

 

 

②輻射熱をカットするには遮熱材が有効

 一般的な遮熱材の反射率は、95~98%、放射率5~2%で、輻射熱をカットするには遮熱材が有効です。

 

 

 

投稿日 2017年10月18日

 

 

2017年10月18日